スポンサードリンク
不眠症は鉄分不足で起きるって本当?
不眠症になっている多くの方が、鉄分不足という話がありますが、ご存知でしょうか?
体に鉄分が足りていないと、貧血になるというのはイメージがつきやすいですよね。
赤血球の成分であるヘモグロビンが、鉄からできていることを知っている人は多いでしょう。
しかし、鉄分が不足することによって不眠症にもなりやすいことをご存知の方は少ないかも知れません。
ここでは、不眠症と鉄分不足との関係性についてご説明します。
不眠症が鉄分不足で起きる理由は?
不眠症が鉄分の不足によって起きると言われる原因は何でしょうか?
これは、睡眠ホルモンであるメラトニンと鉄分が深く関わっているためだと言われています。
まず、体内には、フェリチンという鉄分を貯蔵できるタンパク質があります。
このフェリチンは「貯蔵鉄」と言われていて、肝臓や心臓などの各臓器や、血液中にも微量存在しています。
血液中のヘモグロビンの量を適切に維持するために、フェリチンが使われます。
そのため、血液検査でフェリチンの量を測定すれば、体内に鉄分が足りているかどうかがすぐにわかります。
鉄分は、神経伝達物質であるセロトニンを体内で合成するために関わっています。
結果的に、鉄分が不足することによって、セロトニンの体内合成がうまくいかなくなります。
すでにご存じかも知れませんが、セロトニンは睡眠ホルモンであるメラトニンのもととなる物質です。
そのため、鉄分が不足すると、睡眠ホルモンがうまく合成されないため、不眠症を引き起こしてしまうのです。
不眠症を鉄分を補って解消しよう!
不眠症を解消するために、鉄分の効果的な摂取方法についてご説明しましょう。
まず、鉄分には、ヘム鉄と非ヘム鉄の2種類があることを知っておいてください。
ヘム鉄は「動物性食品」に、非ヘム鉄は「植物性食品」に多く含まれています。
そして、ヘム鉄は、非ヘム鉄よりも吸収率が2〜3倍よいと言われています。
非ヘム鉄は、ビタミンCや動物性タンパク質と一緒に摂取することで、吸収率を上げることができます。
動物性食品の鉄分であるヘム鉄は、レバーや赤身の肉に多く含まれています。
植物性食品の鉄分の非ヘム鉄は、ひじきやほうれん草などに多く含まれています。
これらの鉄分を摂取するための注意点としては、まず、無理なダイエットをしないことです。
実は、ダイエットによる鉄分不足が不眠症を引き起こしていることも多いのです。
鉄分はいろいろな食品に含まれていますので、バランスよく食事を摂ることを意識してください。
特に、女性は月経による出血のため、鉄分不足になりやすいので、鉄分の多い食品を摂取するように気をつけましょう。
日々の食事に気を付けて、鉄分不足による不眠症を引き起こさないよう注意してください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連ページ
- マグネシウム
- 不眠症にはマグネシウムを摂ることが大切という話を聞いたことがある方もいることでしょう。ここでは不眠症とマグネシウム摂取の関係性についてご説明します。
- セロトニン
- 不眠症で必ず話題になるのがセロトニンという物質です。ところで、セロトニンとはどのような物質なのでしょうか?ここでは不眠症とセロトニンの関係性、その摂り方などについてご説明します。
- トリプトファン
- 不眠症にはトリプトファンが必要というのはあちこちで聞かれる内容です。ところでトリプトファンとはどんな物質なのでしょうか?ここでは不眠症とトリプトファンの関係性、その摂り方などについてご説明します。
- メラトニン
- 不眠症にはメラトニンが必要というのはあちこちで聞かれる内容です。ところでメラトニンとはどんな物質なのでしょうか?ここでは不眠症とメラトニンの関係性、その摂り方などについてご説明します。
- プラセンタ
- 不眠症にプラセンタが効果的だという話をご存知でしょうか?ここでは不眠症とプラセンタの関係性、その摂り方などについてご説明します。
- グリシン
- 不眠症にグリシンが効果的だという話をご存知でしょうか?ここでは不眠症とグリシンの関係性、その摂り方などについてご説明します。
- プロテイン
- 不眠症にプロテインが効果的だという話をご存知でしょうか?ここでは不眠症とプロテインの関係性、その摂り方などについてご説明します。