不眠症は耳ツボで解消するの?

スポンサードリンク

不眠症は耳ツボで解消できるのか?

不眠症を解消するのに、耳ツボを刺激することが効果的という話がありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

 

まず、不眠症に耳ツボがどうのという話の前に、そもそもツボってなんだろう?という人も多いと思います。

 

耳ツボに限らず「ツボ」という概念は、もともと東洋医学からが発祥とされています。

 

そして、そんなツボを刺激することで、不眠症をはじめ、さまざまな身体の悩みを改善できるという考え方です。

 

ここでは、不眠症と耳ツボの関係性についてご説明します。

不眠症が耳ツボで解消できると言われる理由は?

不眠症が耳ツボを刺激することで解消されると言われるのは、どうしてでしょうか?

 

東洋の医学的な考え方では、人間の身体は「気」というエネルギーと「血」という体液が循環することで、バランスが保たれているとされています。

 

そして、この「気血」の通り道が交わるポイントのことをツボと呼んでおり、耳つぼもその一つと言えます。

 

気血の通り道が悪くなってしまうと、体に何らかの不調が表れると言われています。

 

そのため、気血の流れを良くするために、気血の通り道の交差点(ツボ)を押すというのが、ツボ押しの考えです。

 

東洋医学は2000年以上の長い歴史があります。

 

そのため、東洋の人々が経験的に見つけてきた、体の不調を治すポイントがツボであると言えるでしょう。

不眠症改善の耳ツボの場所と押し方は?

では、不眠症の改善に効果が高いと言われる耳ツボをご紹介しましょう。

 

まず、不眠症のための耳ツボと言えば、真っ先にあげられるのが「安眠(あんみん)」です。

 

安眠は、不眠症解消のツボとして、最も良く紹介されているツボです。

 

耳の後ろにある、下に向かってとがっている骨から下に指の幅1本分ほどのところ(うなじとぶつかるあたり)にあります。

 

安眠の押し方としては、両手の親指で頭の中心に向かって押し上げるように、10〜20秒ほどを5〜10回繰り返すのが効果的です。

 

不眠症や寝不足のほか、頭痛やめまい、肩こりの解消にも効果があります。

 

次にご紹介するのが、「完骨(かんこつ)」です。

 

完骨は、両耳の後ろにある「乳様突起」と呼ばれる少し出っ張った骨から指2本分くらい下に降りて、そこから少し内側に入ったところ、ちょうど髪の毛の生え際のへこんだポイントです。

 

不眠症に良い押し方としては、両手の親指をツボに当てて、親指2本で頭を斜め上前方へ押し上げるように行います。

 

その際、5秒間くらいを7〜10回繰り返すのが効果的です。

 

完骨は、副交感神経を活性化させる効果があるため、不眠症改善が期待できます。

 

そして、最後にご紹介するのが「神門(しんもん)」です。

 

神門は、耳の内側の真ん中上部(くぼみ)のポイントにあります。

 

押し方は、人差し指の先をツボに当てて、後ろから親指でつまむように挟みます。

 

ツボをこするように10秒程度刺激するのを3〜5回繰り返します。

 

これは、つまようじの裏側や綿棒の先で押すのも効果的です。

 

神門というツボも、副交感神経を活性化させる効果があります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連ページ

お茶
不眠症にはお茶が効果的だと言われますが本当でしょうか?ここでは、不眠症に対するお茶の効果についてご説明します。
バナナ
不眠症にはバナナが良いという話がありますが、本当でしょうか?ここでは、不眠症の改善に良いと言われるバナナについてご説明します。
ヨーグルト
不眠症にヨーグルトが良いということで、もしかすると試されている方も多いかも知れません。ここでは、不眠症改善に効果的と言われるヨーグルトについてご説明します。
ホットミルク
不眠症にホットミルクが良いという噂は本当でしょうか?ここでは、不眠症とホットミルクとの関係性についてご説明します。
玉ねぎ
不眠症に玉ねぎが効くという話がありますが、どういうことでしょうか?ここでは、不眠症と玉ねぎの関係性についてご説明します。
お風呂
不眠症にはお風呂が効果的だと言われますが本当でしょうか?ここでは、不眠症に対するお風呂の効果についてご説明します。
温泉
不眠症には温泉が効果的だと言われますがどうでしょうか?ここでは、不眠症への温泉の効果性についてご説明します。
ストレッチ
不眠症にはストレッチが効果的だと言われますが本当でしょうか?ここでは、不眠症に対するストレッチの効果についてご説明します。
日光
不眠症は日光を浴びると治るという話がありますが本当でしょうか?ここでは、不眠症と日光の関係についてご説明します。
ランニング
不眠症の対策には、ランニングが効果的な運動という話がありますが実際はどうなのでしょう?ここでは不眠症とランニングの関係についてご説明します。
ヨガ
不眠症の改善にヨガのポーズが効果的だという話をご存知でしょうか?ここでは、不眠症にヨガが効果的である理由と、そのやり方についてご説明します。
プール
不眠症にはプールが効果的だという方はたくさんいらっしゃいます。ここでは不眠症とプールの関係性、効果的なプール活用法などについてご説明します。
音楽
不眠症の改善に音楽が効果的だというのはよく聞く話ですよね。ここでは、不眠症に音楽が効果的である理由と、その注意点などについてご説明します。
アロマ
不眠症の改善にアロマが効果的だというのは本当でしょうか?ここでは、不眠症に音楽が効果的かどうか?その理由と、注意点などについてご説明します。
不眠症と枕には密接な関係があると言われますが本当でしょうか?ここでは不眠症と枕との関係性についてご説明します。
布団
不眠症と布団には密接な関係があるというのは容易に想像できますね。ここでは不眠症と布団との関係性についてご説明します。
ぬいぐるみ
不眠症にぬいぐるみが良いと言われる理由は何でしょうか?ぬいぐるみなんて恥ずかしいと思う方は必見です!ここでは不眠症とぬいぐるみの関係性についてご説明します。
サプリ
不眠症のサプリが市販されていますが、効果のほどはどうなのでしょうか?ここでは不眠症サプリとの関係性についてご説明します。
手のツボ
不眠症は手のツボで解消するという話がありますが、実際のところどうなのでしょうか?ここでは不眠症と手のツボの関係性についてご説明します。
足つぼ
不眠症に足つぼを押すことは効果的なのでしょうか?ここでは不眠症と足つぼの関係性についてご説明します。
ホメオパシー
不眠症にホメオパシーが効くという話がありますが、ホメオパシーという言葉を初めて聞いたという方もいると思います。ここでは、不眠症とホメオパシーの関係性についてご説明します。
湯たんぽ
不眠症に湯たんぽが良いということで活用されている方も多いと思います。ここでは、不眠症に対する湯たんぽの効果性、そのメカニズムなどについてご説明します。
クラシック音楽
不眠症にクラシック音楽が良いというのは、けっこう耳にされることも多いのではないでしょうか。ここでは、不眠症に対するクラシック音楽の効果性、そのメカニズムなどについてご説明します。
養命酒
不眠症に養命酒が効くという方がいらっしゃいますが、本当でしょうか?ここでは、不眠症に養命酒が良いかどうかについてお伝えします。
りんご酢
不眠症にりんご酢が効くという方がいらっしゃいますが、本当でしょうか?ここでは、不眠症にりんご酢が良いかどうかについてお伝えします。
ルイボスティー
不眠症にルイボスティーが効くという話がありますが、どうなのでしょうか?ここでは、不眠症にルイボスティーが良いかどうかについてお伝えします。
ワイン
不眠症にワインが効くという話がありますが、どうなのでしょうか?ここでは、不眠症にワインが良いかどうかについてお伝えします。
グレープフルーツ
不眠症にグレープフルーツが効くという話がありますが、どうなのでしょうか?ここでは、不眠症にグレープフルーツが効果的かどうかについてお伝えします。
ラベンダー
不眠症にラベンダーが効くという話がありますが、どうなのでしょうか?ここでは、不眠症に効果的と言われるラベンダーについてご説明します。
ゼラニウム
不眠症にゼラニウムが効くという話がありますが、どうなのでしょうか?ここでは、不眠症に効果的と言われるゼラニウムについてご説明します。
ペパーミント
不眠症にペパーミントが効くという話がありますが、本当でしょうか?ここでは、不眠症とペパーミントの関係性についてご説明します。
プロポリス
不眠症にプロポリスが効果的という話がありますが、本当でしょうか?ここでは、不眠症とプロポリスの関係性についてご説明します。